投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-08-05 Sun
あ゛ー。コミケ一般参加の用意をもそもそと。夏は暑さで倒れるといけないので効率的な準備が必要です。
館内に入ってしまえばたいしたことはないのですが10時開場となるまで待機列でいかにラクをするかが大事になると。列確定後はTFTビルに避難するとしても、まったく列にいないわけにもいきませんし。
うちの装備例。
・日焼け止め
多少の日焼けは問題ないものの、たやすく火傷まで行ってしまうのが夏コミ。よくよく塗り込まねばなりません。
特に首筋を念入りに。
・冷えピタ
冷却に欠かせない。他ブランドの同じような商品でも良いのですが、とりあえずコレ。
今回はマジクールという新製品があるようなので導入検討中。
・帽子
待機列では欠かせない。日傘もありますが、アレは他の人に刺さったりして非難囂々なので使わない方が宜しいかと。
うちの場合、宣伝用を使えと言う指令が……。
・ゴミ袋・ビニール袋
ゴミ袋としての用途以外、濡れてしまったタオル・ペットボトルなど入れるために重宝します。本が濡れては何にもなりませんので。
また雨の時はレインコートにもなります。カバンを丸ごとくるむことも出来ます。本が濡れては何にもなりませんので。
・折りたたみイス
基本装備ではないものの、雨の中待機列に長時間いる場合は必要に。100円ショップのもので十分かと。
まあ、並ばなくてすむよう、現地10時半着にすればこんな心配いらないんですけども。
スポンサーサイト
△ PAGE UP